あなたの施設の衛生管理は大丈夫でしょうか?
近年、病院や介護施設においての衛生管理体制を問われるニュースも聞かれるようになりました。
そもそも病院や介護施設における衛生管理とは、患者さんや入居者の方、および従業員の方々が健康で衛生的に働き続けることができるように職場環境を整えることです。
しかも、従業員の方々が24時間交代で勤務をしているところもたくさんありますので、健康状態が乱れやすくなっており、一般的な勤務形態の職場よりもより職員の健康状態に気を配っておく必要があります。
しかし法律的には、病院や介護施設は、建築物衛生法に適用しないため、「建築物環境衛生管理基準」に従って維持管理をすることを義務づけられておりませんし、厚生労働大臣の免状を持つ「建築物環境衛生管理技術者」を置くことも必要ありません。
と言うことは、法的に適正に管理する義務がない代わりに、衛生管理体制は自己責任で対応しなくてはなりません。
そこでノービルでは、施設内のにおい対策・インフルエンザ対策に対応するエアノート、院内感染予防として様々なウィルス(O-157・ノロウィルス)に対し絶大な効果を発揮するペストノール、また患者さんや入居者の方々へ食事を提供する施設の場合、厨房での食材には食添・ピーズガードを用いた殺菌対策を施すことができます。
そして、生物害管理業務で培ったノウハウによる「施設内のIPM対策」にも対応することができます。
病院や介護施設における衛生面の総合的な管理は、すべてノービルにお任せください。
ウィルス・感染症・消臭対策
airnote次世代の空気清浄。室内衛生は変革します!
「香る」+「消す」。消臭技術「TRANSODOR®」と、噴霧技術「リキッドイオン®」により、快適な空間演出を実現します。
院内感染予防
これからは安心・安全・持続のペストノールでウィルス、菌 管理の時代です。
従来の二酸化塩素系消毒では弊害リスクが避けられません。
厨房内の除菌・消毒
食品添加物・殺菌剤「食添・ピーズガード」は、従来の除菌剤と違い食品添加物として使用できますので、食材や調理器具そのものに直接噴霧もしくは浸漬して使うことができます。
続きを読む病院・介護施設のIPM対策
病院・介護施設においても、防虫管理は必要不可欠です。
当社では、IPMシステムを用いて生物害管理を行っております。
お気軽にお問い合わせください。0120-99-6474(愛知県外の方:0532-61-1111)
お問い合わせはこちら